2017年3月10日金曜日

マニラのインテリアショップ イケアがないんです・・・

どこで家具を買うのか・・・


フィリピン マニラに引っ越しをした当初、フィリピンにイケアがないという衝撃的な事実を知った時、本当にショックでした・・・

あの中東にもあったのに・・・イケアに行く事それ自体がイベントでインテリア好きな私は一日中いても飽きることなく楽しめるのに・・

この事実を知り、私達はどこで家具を買うか四方八方に聞きました。

そして、どの人も答えは同じ『SMモール』。。。

ここフィリピンでは全てが SMモール なんですね・・・
SMモールはフィリピンの大きなショッピングモールのチェーンであちらこちらにあります。

そこで SM に行って家具を探してみたもののデザインが今のコンドミニアムに合う感じのものが無かったのです。(安いんですがね・・)

ボニファシオに住んでいるので、ラッキーなのはボーコンセプトクレート & バレル が頑張れば徒歩圏内にある事ですが・・・お高い・・・んですよね〜。個人的には両方とっても好きです。

と言うことで私達は通常どうするかと言いますと、まずは SM の家具エリアに行きお目当ての家具があるかを確認して無ければボーコンセプトかクレート & バレル をチェックするようになりました。

もう一軒、ボニファシオに見つけたお店があります。



インテリアショップ自体は habitat と言うお店でテレビや冷蔵庫なんかを1階や2階で販売していてその上の階に家具を配置しています。

電化製品も結構、新しいものを置いていて Sony の 4K のテレビなんかもあります。


あとはアップルショップも入っています。

そしてインテリアショップはここ。" habitat "



インテリアのお店は3階で子供部屋のコーナーもあります。



価格も手の届く範囲で品質も良さそうです。




もしボニファシオに来られた際には是非、チェックしてみて下さい!👀

2017年3月9日木曜日

マニラで炭酸水

さまよえる・・・


私はよく夏のあっつーーい日に炭酸水を飲んでいたのですが、ないんです。
フィリピンに炭酸水。

ラッキーな時はモールに入っている大きめのスーパーに置いてある場合もあるって程度。
どうしましょう・・もうこれはビールで代用・・なぁんて昼間っから出来るわけもなく🍺

と言いますか、スパークリングウォーターは売っています。比較的どこでも。でもこれまたお空をあっちこっち飛んでいた時(スッチーしてた時ですね 笑)ビジネスクラスとかファーストクラスで出してるやつで高くて毎日飲めません💦

そこで炭酸水の次に好きなジンジャーエール!を探すのですがこれまたスーパーにない。
色んな所をさがしますが・・・
1つだけ私達が見つけたのはSM Aura(オーラ)に入っているスーパー。
でもここも置いてなかったりするんですよね。

そこで地元の知り合いなんかに炭酸水はどこで手に入るのかを聞いたら・・
『炭酸水は作るものだ!』との返答。

あるんですねー、最近は。こんなやつです。なかなかのお値段です・・が・・
これ、炭酸の強度も調整できるんですね。すごーい!ほしい!

と言うことでマニラ中、探して見つけました〜。



でもたかーい・・・9500ペソって日本の倍しますやん😷あー痛い・・お財布が痛い・・👛

今度、日本に帰ったら買おうと思います〜。
因みにもし、この商品買うのであれば恐らくこの炭酸を作るボトルを飛行機で持ってくることが出来ない気がとってもするので海外にお住いの方は調べてからになさってくださいね〜♪(マニラにはボトルのみで売ってますよ)

マニラで PAUL

行ってきました〜


まぁおしゃれ😁
パリのフライトの時によくお世話になった PAUL に行ってきました。
BGC にあるのですがまぁおしゃれで上品な人が集まっていました。


そして意外にそんなに高くないんですね。
バゲットが120ペソとかです。

まず来たのがつきだし(?)のパンとバター&ジャム



久しぶりに美味しいパン!感動〜!!!

そして私達が行ったのはランチタイム。
と言うことでサンドイッチを頼みました。



うーん・・・バゲットのサンドイッチにすればよかった・・
せっかくPAULに来たのにもったいなかったかな〜。
次回は絶対バゲットのサンドイッチにしよー!

そして・・・誘惑に負け・・


クリームブリュレ頼みました😃
上のカリッカリのところが好きなんですよね。
やめられないとまらない~ (笑)
卵が違うのか『濃厚』って感じではないですがさっぱりな感じのお味でした。

帰りにしっかりおうち用のバゲットを買って帰りました。

明日の朝ごはんが楽しみ♪
また行こー!PAUL!
ただ、店内はとーっても寒いので上着を忘れずに!

マニラで英語 その②

たまに、『えっ』と思うんですが・・


こちらに来てからずーっと不思議に思っていたのですが。。。
どんなお店でも支払いのときにお金(現金)を渡すと
『I received 1000 peso』( 1000ペソ頂きました )
とみーーーーーんな言うのです。
どんな低い金額でも必ず言います。

地元の知り合いに、どして??と聞いたところ・・・
むかーしむかし、お客さんが支払ったと思った金額と実際に支払った金額が違って問題が勃発したのでどこかの大手のファーストフードチェーンがこうやっていくら受け取ったか確認しだした・・・とか・・・嘘かマコトか・・・

ところかわればですね〜。

あと、『143』がなんと " I love you" なんだとか・・・

アメリカでも中東でも一度も聞いたことなかった・・・💦
(私の周りだけかもしれませんが)

なぜ『143』が "I love you" なのかといいますと
1 = I(1文字)
4 = LOVE(4文字)
3 = YOU (3文字)
で、文字数を略したらしいです。
嫌味な意味で I hate you (大嫌い) と言う意味で使う人もいるそうな。

なるほどねーですね。フィリピンだけなのかしら・・

英語を話す国はたくさんありますが、それぞれで特徴があるんですね♪

2017年3月8日水曜日

マニラのトイレ

これ普段、思っている以上に重要ですよね。


日本のお店ではトイレは特に清潔に保たれていないといけないという意識があるのでどこに行っても安心ですが・・

海外ではそこまで皆さん、意識されていないようなので日本の清潔さは期待できないですね。

しかもマニラの大型のショッピングモールに行ってもトイレットペーパーがない事があります。しかもその時にたまたま切らしていてないのではなくそもそもトイレットペーパー自体が設置されていないんですね。

トイレットペーパー盗難事件が多発したのか、そもそも事件が起こるのが目に見えていたから設置していないのか・・卵が先か鶏が先か論が勃発しますね😀

ですので普段から出かけるときにはティッシュと便座を拭くウェットティッシュがあると安心です。

因みに私が見つけた日本人でもまぁ安心して使えるトイレは・・・・・
①小籠包の美味しい鼎泰豊(ディンタイフォン)
②シャングリラモール
③MARKETPLACE 

くらいですかね〜。今のところ。

そしてたまにお家のトイレも流れが悪かったりするのですがこれは多分、シャワーの記事でも書きましたが水圧の問題なんでしょうね〜。

慣れればあまり気になりませんが〜♪


マニラの携帯電話 ロード方法 

私の場合ですが・・・


元々、SIM ロックフリーの携帯を日本で使っていたのでそこにフィリピンの会社(私の場合は Globe )が出しているSIMを入れて直ぐに使えました。

因みに SIM は Familymart で売っています。確か500ペソくらいだったような・・・
サイズも nano 、 micro と標準 SIM それぞれの携帯電話に合わせて切り出すことが出来るようになっていました。

この SIM にはすこーしだけデータ通信を使えるようになっていますが、それは直ぐに使い切ってしまうのでこれまた Familymart とかモールのブースで売っている Globe のローディングカードを買ってロードするのです。

ロードの仕方も簡単。
① *143# と電話発信
② My Account の 2 と入力して送信
③ Load Call card の 2 を送信
④ カードの裏の銀色の部分をコインでこすってカードの左側にある 10 桁の番号を入力
⑤ 右側の6桁の番号を入力

これで終わりです!

私が最初に使っていたのは3Gのデータ(3G だったかな・・)と Facebook が使い放題のプランで 499ペソでした。このプランが直ぐになくなってしまい次の月から599ペソで同じような内容のプランを今も使っています。

家では家の Wifi を使いますので事足りているのでしばらくはこのままでいいかなと思いますが、ネットショッピングをしたい人は Globe とかで契約しないと電話番号入力のところで何故か引っかかってしまう事があるのでお気をつけください〜♪

あと、天気が悪い(特に雨☔の後)は電波が入らなくなることが多々ありますのでお気をつけください(気をつけようもないのですが・・・)

マニラのインターネット その②

今日は朝からいつもはならない我が家の家の電話がりんりん♪


何かな〜?と思って出たところ・・・
自動音声で『お支払が確認出来ませんでした。このままではインターネットをご利用いただけなくなりますのでご注意ください』って。

え・・・先週、ちゃんと払いましたよ。。。。
なんなら必要以上の金額をアカウントに入れたんですけど。
(アカウントに入れた金額から支払い分が引き落とされるのでそれ以上、アカウントに入れた金額は次の月の支払い分に持ち越されるそうな)

なのでオペレーターのお姉さんに繋ぐオプションを選んでお姉さんに
自動音声でこんな事、言われたけど払ってるはずなんですけどぉと伝えたところ。


お姉さん : 『確認したところ、ちゃんとお支払いただいているのでご安心ください』

私のこころの声 : えーっと、さっきの電話はなんやったんや?

お姉さん : 『先程の電話はわすれて下さい』

私 : 『さっきの電話はなんで来たんですか?』

お姉さん :  『恐らくタイミングの問題です』

いやいやいや〜、先週なんです。支払いしたの😑


Globe さん、どうか手違いで我が家のインターネットを止めないで下さい(笑)
でも普段はネットが切れることもなく快適に使わせていただいていますが〜♪
因みに大体、月5000円くらいで100Mbpsですよ👍