2017年3月3日金曜日

はじめの第一歩。。。

はじめの第一歩。。。


私は100%、日本生まれの日本育ちの日本人です。以前は客室乗務員として世界中を飛び回っていました。

婚約者がビジネスを立ち上げるにあたりマニラ (フィリピン) へ引っ越しました。

60歳になるまで企業で勤め上げた母を持つ娘としては専業主婦になるという選択肢がしっくりこず、就職先をみつけての引っ越しでした。

マニラに引っ越しをしたもう一つの理由はフィリピンではナニーさん(ベビーシッターさん)を雇うことが容易だからです。これはなにもそんな生活に憧れたわけではなく、子育ての環境自体が日本とは違うからです。

日本では今、女性が非常に厳しい立場に立たされているように感じます。多くの女性が働きたい、もしくは働かざるをえない状況にありますが幼稚園や保育園に子供を入れる事が非常に難しく、それを理由に仕事を辞めざるを得ない状況です。

子供を入れる幼稚園や保育所が見つかったとしても、子供は夜6時30分もしくは7時には迎えに行く必要がありますが、フルタイムで働いている場合は夜6時まで働くことになります。しかも多くの職場が家賃の高い都心にある為、遠くから通っている人が多い現状です。

このような状況で働く日本のお母さんを尊敬してやみません。本当の意味で『スーパーウーマン』だと思っています。早く、この状況が改善されることを祈ってやみません。

さておき、ナニーさんを雇うことが出来ると言う事の他にもう一つフィリピンに引っ越した理由は将来出来る(はずの)子供に英語で話す環境で育ってほしいという事です。

フィリピンは英語を公用語とする国で日本に一番近い国の一つで、日本へも意外と簡単に帰ることが出来ます。(大体、飛行時間5時間くらい。。。某日系航空会社の人に聞いた話では、日本⇔フィリピンは日帰りでオペレーションされているそうな・・・・なかなかハードですね〜)

私もある程度、英語は話せますので子供に教える事も出来る・・はず・・ですが、やはり周りの子供さん達が英語を話さない状況だとなかなか定着が難しいと思います。飽きっぽい私の性格に似てしまったら・・・そりゃあもう・・・・

と言うわけでどうなりますことやら・・・ 😊


英語でほぼ同じ内容をこちらのブログで書いていますので興味のある方は御覧くださいませ。