2017年3月5日日曜日

マニラのインターネット

悪評高い・・・


フィリピンのインターネット事情です。
2017年現在の私個人の状況ですが・・・

実はそれほど悪くもないかなと言うところです。

何故なら引っ越してきて最初に契約したのが光ファイバーのプランなのでスピードに不満があるわけではありません。

日本に比べると確実に劣りますが、生活に困るほどではないかなと言うのが印象です。

では具体的にはどれくらいの速さなのかと言いますと・・・

私達の契約したパッケージは Globe の光ファイバーのパッケージです。
スピードテストではダウンロードが62.52 Mbps / アップロードが50.90 Mbps です。

最高速度が100 Mbps のパッケージなのですがまぁ現状のスピードでも特に問題はありません。インターネットを介して日本のテレビを見ているとたまに接続が切れたりしますが気になるほどではありません。
日本では光ファイバーで100 Mbps なんてあり得ないスピードなのかもしれませんが・・・

ただここまで問題がなかったというわけではないんですね〜😅
それは契約の時・・・


まず、フィリピン最大手の PLDT ではカウンターのお姉さんに『電話回線をお家に繋いでいないと光ファイバーが使えるかを確認することすら出来ないのでまずは電話回線のご契約を・・・』と言われ、またその対応が残念な対応だったので別の会社の Globe にすることに。
コンドミニアムが決まったその日にBGC の Globe の本社ビル(?)の下にある支店に行ってインターネットの申し込みをしました。それはもぅスムーズにお姉さんの言う通りに書類に書き込み、申し込みたいプランは光ファイバーである事を伝え、光ファイバーが開通している事を確認して帰宅し、あとは工事の業者さんが来るのを待っていました。
翌週、見覚えのない電話番号から私の携帯に電話が・・・出てみると・・・


Globe のお姉さん :『今から工事に行きますが、光ファイバーはできないので DSL の工事とプランになります』

私 : 『え?光ファイバー大丈夫って聞いたんですが・・・』

Globe のお姉さん : 『だめなんです、でも DSL なら大丈夫です。因みに DSL は光ファイバーよりも高額でかつ使えるデータ量が少ないです』

私の心の声 : そんなん誰が納得するんやろ・・・(浪速の血が騒いだわけです)

Globe のお姉さん : 『お客様がお住いのコンドミニアムでは光ファイバーを使うことが出来ないことを私が100%保証します』

私 : 『光ファイバーで出来ないか他の会社もあたってみます』

と言う事で工事は一旦、保留。何故なら一度工事してしまうと契約が始まって2年契約の縛りが発生するのです。

ここで頑張ってくれたのが連合い。彼がコンドミニアムのアドミのオフィスに行って同じ Globe の出入りの担当者の連絡先を確認してくれました。そしてその出入りの担当者に確認したところ・・『光ファイバーの工事、来週出来ます』。まー、早いこと早いこと。

同じ会社なのに・・・なんでなんですか・・・

というすったもんだを乗り越えてようやく我が家に光ファイバーのインターネットが繋がったのでした、ちゃんちゃん♪